長年使用しているHD25のイヤーパッドが摩耗しまくってボロボロになっていた。
耳に黒いの付いてるよ!と妻に言われて耳を触ったら黒いモノがたくさん落ちてきて、耳垢凄いことになってるー!?と思ったが、、もしかして?
とその日数年ぶりに使用したヘッドホンを取り出したら、ボロボロになっていた。
真実はいつも一つだった。
イヤーパッドを交換せねばならない。
と、いうことがたぶん一ヶ月以上前にあった。
この数日は虚無の感情でスパロボDDの周回をやったり、宝石の国を読んだり。
ちゃんと読んだことなかったのだが、完結記念で最終話まで無料だった。
しかし、先延ばし悪癖よろしく28日から読み始めてしまった。
「消費みたいな読み方をする作品ではないぞ」と内心思いながらも、読み進める。
隅々まで読み込むタイプではないのと、生来記憶喪失気味なのでキャラクターが溶けていく。名前と顔が一致しない。
転調。
転調。
ぐいぐい引き込まれる展開に止まらないがはてなを放置し過ぎた結果、脳内でキャラの行動と相関図が黒く塗り潰されていく、適当な線で繋がれる。めちゃくちゃになってしまった。
アニメを並行して流しながら読む事にした。読解力が無いので序盤は動きもよくわからなかったのだ。
あと、宝石なら色がついている方がわかりやすいやんね。
そうやって復習しつつ読んでいたら当然のように半分くらいで無料期間が終了した。
先が気になって仕方ないので、最新刊まで買い、読み、課金して、最終話まで読んだ。
10代の多感な時期に読まなくて良かった。
とても歪な性癖が刻まれてしまっていたはずだろうから。それくらい濃い作品だった。
読後の記憶をすっかり忘れた頃にまた会いましょう。
ちなみに僕はシンシャが好きです。